1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:24:00.05ID:bxG66rnn0.net
読み方はカナエ
嫁はこの名前を古臭いと言う
母親はキラキラネームみたいで嫌だと言う
俺は一体どうしたらいいんだ
嫁はこの名前を古臭いと言う
母親はキラキラネームみたいで嫌だと言う
俺は一体どうしたらいいんだ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:26:37.72ID:aW4WLprfp.net
海苔に見えた
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:27:35.63ID:UwqkF0rc0.net
キラキラ以前に意味とかちゃんと考えてるのかよ。
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:28:36.46ID:N7nWtgI00.net
読めん
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:29:54.09ID:ikhfQERU0.net
みな
かと思った
海の苗ってどんな意味なんだ?
かと思った
海の苗ってどんな意味なんだ?
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:48:08.37ID:wJO8B5hO0.net
>>11
キラキラネームの由来聞くとこんな感じの軽い感じな返答が大雨
名前の意味より五感で語感を互換してる奴ら多すぎ
流行りに乗らないと浮くとかまぁまぁもっともな意見でもあるが 流行りである以上この異常なセンスの名前を貰ったの世代は将来浮いている世代の最もたる印として恥ずかしい親に育てられた世代となるだろう
その名付け親達はゆとり世代である
キラキラネームの由来聞くとこんな感じの軽い感じな返答が大雨
名前の意味より五感で語感を互換してる奴ら多すぎ
流行りに乗らないと浮くとかまぁまぁもっともな意見でもあるが 流行りである以上この異常なセンスの名前を貰ったの世代は将来浮いている世代の最もたる印として恥ずかしい親に育てられた世代となるだろう
その名付け親達はゆとり世代である
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:31:38.74ID:JvhM1UVb0.net
海苔に見えるからやめな
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:32:18.76ID:dj3aJ2ema.net
名前に水関係はよくないんやで
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:34:43.61ID:5m7NAGgua.net
美海にしようぜ
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:34:58.04ID:bxG66rnn0.net
普通に読めるやろ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:36:55.41ID:3+f6PCcqp.net
コンブとかノリが連想されるわ
確実にからかわれるな
確実にからかわれるな
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:38:40.25ID:bxG66rnn0.net
こじつけすぎ
そんないじめられ方される時は一次的な原因があるだろ
そんないじめられ方される時は一次的な原因があるだろ
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:39:17.33ID:kN7jFLJE0.net
女の子らしい名前にしたら?
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:43:40.01ID:C5z+6zKRd.net
海苔かと思ったわ
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:44:40.13ID:d6v51pYi0.net
うみなかと思った
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:45:24.68ID:bNpP4LYl0.net
のりちゃん?
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:46:04.69ID:bxG66rnn0.net
お前らうぜえええええええええ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:46:09.76ID:Ub/xtf4z0.net
読めないな
何故か知らないけど海笛でミフエに見えたわ
何故か知らないけど海笛でミフエに見えたわ
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:46:37.18ID:SFqzvI6np.net
海苔かと思った
音に適当な漢字を当てるのは
昭和のヤンキーの感性
人はそれをDQNネームと呼ぶ
わかってるのかな?
音に適当な漢字を当てるのは
昭和のヤンキーの感性
人はそれをDQNネームと呼ぶ
わかってるのかな?
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:47:36.38ID:bxG66rnn0.net
言ってる事が俺の考えた名前に当てはまってないんだが
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:47:50.47ID:Ub/xtf4z0.net
ワカメ美味しいよな
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:49:16.76ID:yYC8+p56a.net
もずくちゃん
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:49:36.39ID:8PzQkSo00.net
俺が小学生の同級生なら、ワカメかコンブってアダ名付けるかな
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:49:42.41ID:bxG66rnn0.net
低学歴多すぎ
普通に読めますから
普通に読めますから
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:52:06.50ID:bxG66rnn0.net
まずひらがなで考えるのは当たり前だろ
口に出して呼ぶ物なんだぞ
お前ら漢字から考えるのかよ
それこそドン引きだわ
口に出して呼ぶ物なんだぞ
お前ら漢字から考えるのかよ
それこそドン引きだわ
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:52:24.09ID:kN7jFLJE0.net
香苗(かなえ)のほうがいいな
海というのは女の子の名前にふさわしくない
海というのは女の子の名前にふさわしくない
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:52:41.65ID:GjHfAZJq0.net
海(うみ)の苗(なえ)って何(なに)?
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:53:13.34ID:hZNma4s2p.net
漢字一つ一つの意味は理解したが、合わせた時に意味が分からなくなるからおかしいって事理解できないか?
漢字それぞれの意味と、組み合わせた時の意味もちゃんと考えて名付けるべき
海の苗ってなんだよってなるだろ?
お前はならないと言ってもこのスレの大半が海、苗をそれぞればらばらに考える前に合わさった方で考えて海の苗ってなんだよって言ってるのが証拠だな
漢字それぞれの意味と、組み合わせた時の意味もちゃんと考えて名付けるべき
海の苗ってなんだよってなるだろ?
お前はならないと言ってもこのスレの大半が海、苗をそれぞればらばらに考える前に合わさった方で考えて海の苗ってなんだよって言ってるのが証拠だな
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:54:24.53ID:Ub/xtf4z0.net
海は広く深い心を持つように ←幾多の人間に汚され死んでいくように
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:54:54.81ID:bxG66rnn0.net
お前らの解釈は悪意がありすぎだろ
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:55:55.60ID:Afamzjdz0.net
かなえにしたいなら佳奈恵とかは?
字の意味もいいし
字の意味もいいし
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:01:24.75ID:DQWYWPDh0.net
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:58:14.66ID:hZNma4s2p.net
名前を複数文字にする時に関連性は無くても良いけど違和感のないようにするべきでだと思うが
かなえ、にしたいなら香苗、香奈枝とかの字は関連性は無いが違和感は無いと大多数は感じるはず
かなえ、にしたいなら香苗、香奈枝とかの字は関連性は無いが違和感は無いと大多数は感じるはず
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)17:58:38.88ID:549LnJh7p.net
こいつめんどくさ
海苔みてえな奴だな
海苔みてえな奴だな
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:01:19.30ID:bxG66rnn0.net
子供の名前を漢字から決める奴ってろくな親にならないだろうな
事あるごとに「お前の名前はこれこれこういう由来で~」って説教しそう
呼びたい響きを先に決めるのが普通だろ
事あるごとに「お前の名前はこれこれこういう由来で~」って説教しそう
呼びたい響きを先に決めるのが普通だろ
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:04:11.30ID:hZNma4s2p.net
97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:04:18.10ID:Dozd1YyV0.net
94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:03:52.00ID:6T+gaU7V0.net
なんかポン酢つけたら美味しそう
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:05:15.80ID:bxG66rnn0.net
104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:06:39.85ID:wJO8B5hO0.net
月並みだけどペット感覚だったんだね
107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:09:00.95ID:Ub/xtf4z0.net
3000万円の新ペット購入おめでとう!
112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:09:34.45ID:bxG66rnn0.net
ペット感覚ってどういう事?
漢字から先に決めてどうこうって説教くさい事言ってる奴こそ子供を雁字搦めに管理してペット感覚にしてるとしか思えないんだけど
漢字から先に決めてどうこうって説教くさい事言ってる奴こそ子供を雁字搦めに管理してペット感覚にしてるとしか思えないんだけど
114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:11:02.87ID:Ub/xtf4z0.net
>>112
よう海苔男 見苦しいからタブ閉じて海苔子ちゃんのこと考えながら寝ろよ
よう海苔男 見苦しいからタブ閉じて海苔子ちゃんのこと考えながら寝ろよ
118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:12:00.01ID:6OBTBVvB0.net
120:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:12:14.96ID:Dozd1YyV0.net
113:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:10:27.95ID:bxG66rnn0.net
頭おかしい奴が多すぎだろ
呼びたい響きの名前を付けちゃいけないの?
呼びたい響きの名前を付けちゃいけないの?
128:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:13:58.33ID:549LnJh7p.net
>>113
だから呼びたい響きが決まってんならスレなんかたてなくていいんじゃないの?
このスレでのお前の態度で家族にも自分の意見ゴリ押ししたら解決じゃん
ひとつ言えるのはお前なんかと家族になる子供が不憫でならない
だから呼びたい響きが決まってんならスレなんかたてなくていいんじゃないの?
このスレでのお前の態度で家族にも自分の意見ゴリ押ししたら解決じゃん
ひとつ言えるのはお前なんかと家族になる子供が不憫でならない
116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:11:50.93ID:bxG66rnn0.net
お前らは姓名判断師が良い漢字を授けてくれたらチンポコリンって読みだとしてもそれを付けるの?
おかしいよ
おかしいよ
162:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:20:44.19ID:Dozd1YyV0.net
>>152
誰も「姓名判断師すごい!」とか「名づけは姓名判断師に任せろ!」とか言ってないよ
誰も「姓名判断師すごい!」とか「名づけは姓名判断師に任せろ!」とか言ってないよ
157:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:19:19.89ID:6OBTBVvB0.net
161:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:20:28.48ID:bxG66rnn0.net
>>157
じゃあこんな子に育って欲しいって漢字を選んでいった結果チンポコリンしか無いってなったらそう名づけるの?
じゃあこんな子に育って欲しいって漢字を選んでいった結果チンポコリンしか無いってなったらそう名づけるの?
122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:12:44.92ID:hmQhan4L0.net
まあ意味はともかく『海の苗』を想像すると海藻を思い出すな確かに
キラキラネームだけど叶苗で奏苗とかでカナエじゃ駄目なのか
キラキラネームだけど叶苗で奏苗とかでカナエじゃ駄目なのか
125:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:13:19.62ID:bxG66rnn0.net
そもそも名前に使う漢字って良い意味の物が沢山あるんだから
響きから決めて良い意味の漢字を願いを込めて当てる事の何が悪いのかわからんのだが
論理的に反論してくれ
響きから決めて良い意味の漢字を願いを込めて当てる事の何が悪いのかわからんのだが
論理的に反論してくれ
127:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:13:56.30ID:xhU90nwv0.net
海の塩害で苗枯れそう
133:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:14:40.38ID:hTyQLANYa.net
女で古風な名前だけどキラキラネームは付けたくないから古風な名前付けるってのは父親のエゴだから
父親世代には良い名前だねって言われるけど嬉しくないし彼氏も呼び辛いよなって言う
海苗でいいじゃん
大切なのは音だよ。古風でもせめて「アヤノ」とか○○子とかは止めてあげて
父親世代には良い名前だねって言われるけど嬉しくないし彼氏も呼び辛いよなって言う
海苗でいいじゃん
大切なのは音だよ。古風でもせめて「アヤノ」とか○○子とかは止めてあげて
138:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:15:52.72ID:VL4UKuhQ0.net
かなえだと木嶋佳苗想起させるからダメ
143:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:16:53.42ID:bxG66rnn0.net
やべえ
キチガイしかいねえわ
自分が子孫を残せないからって嫉妬してんのか?
怖い
キチガイしかいねえわ
自分が子孫を残せないからって嫉妬してんのか?
怖い
174:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:22:32.96ID:bxG66rnn0.net
お前ら気持ち悪いんだよ
パソコンにかじりついて人様に文句ばっかつけてよぉ
哀しくならない?
パソコンにかじりついて人様に文句ばっかつけてよぉ
哀しくならない?
176:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:23:10.76ID:unGQWHkP0.net
こんな奴が父親だなんて察するわ
184:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:24:18.42ID:8uVgpCoi0.net
意見して欲しくないならスレ立てんなよ…みんな素直な意見したら文句とか何故立てた?
186:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:24:42.96ID:hZNma4s2p.net
極論言って勝った気になる奴ってバカの典型だよな
あと、文句しか言ってないのは自分だろ
あと、文句しか言ってないのは自分だろ
187:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:24:45.59ID:X2ndO53Q0.net
てか香苗にするんだろ?
海にたいしてこだわりないじゃん
適当に香に意味つけて提案してこいや
海にたいしてこだわりないじゃん
適当に香に意味つけて提案してこいや
188:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:24:54.94ID:bxG66rnn0.net
まあお前らが子孫を残すなんてことは世界がひっくり返ってもありえないけど
もしあるとしたらその時は満足いくまで辞書とにらめっこしてお気に入りの漢字を探してダッサイ読みの名前をつけるといいよwww
○○子とか○○美とか付けちゃうんだろうね。意味にこだわりすぎて無駄に3文字にしちゃったりさwww
もしあるとしたらその時は満足いくまで辞書とにらめっこしてお気に入りの漢字を探してダッサイ読みの名前をつけるといいよwww
○○子とか○○美とか付けちゃうんだろうね。意味にこだわりすぎて無駄に3文字にしちゃったりさwww
199:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:28:00.29ID:6OBTBVvB0.net
201:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:28:11.24ID:vLYd9xZ2p.net
>>188
音の響き欲しさに適当な漢字当てがった結果、その子は一生自分の名前を「海苔」と読み間違えられるという苦労を強いられるんだけど
音の響き欲しさに適当な漢字当てがった結果、その子は一生自分の名前を「海苔」と読み間違えられるという苦労を強いられるんだけど
190:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:25:16.85ID:vLYd9xZ2p.net
意味から考える、音の響きから考える、漢字の形の美しさから考える
いろんな考え方があっていいとは思うけど
「海苗」は流石に文字選びのセンスが悪すぎる
かなえという響きが好きならいっそひらがなにしてしまえ
このままじゃ確実にあだ名海苔じゃん
いろんな考え方があっていいとは思うけど
「海苗」は流石に文字選びのセンスが悪すぎる
かなえという響きが好きならいっそひらがなにしてしまえ
このままじゃ確実にあだ名海苔じゃん
196:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:27:28.68ID:bxG66rnn0.net
お前ら今日は晩ご飯なに食うの?スーパーの安い惣菜弁当?
俺?俺は 嫁 の 手 料 理 w
ブリの照り焼きと出し巻き卵って言ってたかなーwww楽しみwww
俺?俺は 嫁 の 手 料 理 w
ブリの照り焼きと出し巻き卵って言ってたかなーwww楽しみwww
197:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:27:45.93ID:hZNma4s2p.net
本当、極論好きだな
198:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:27:59.73ID:rzTOlWWC0.net
海っていう字は「か」とは読まない。却下。
202:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:29:01.03ID:bxG66rnn0.net
極論でドヤ顔してんのはどっちだよ
ちゃんと意味を考えて漢字を当ててんのにペット感覚とか言ってんだろうが
ちゃんと意味を考えて漢字を当ててんのにペット感覚とか言ってんだろうが
204:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:29:09.42ID:hghQtbCH0.net
205:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:29:15.37ID:wJO8B5hO0.net
センスっていうか学なさそう
絶対ワンピース大好き
絶対ワンピース大好き
208:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:29:23.91ID:hZNma4s2p.net
海苔ってか、海の苗ってなに?どういう意味?って思われ続けるだろうな
それで聞いてみると海苗に深い意味は無く、響きに適当にいい意味のあるっぽい漢字をあてただけってか
それで聞いてみると海苗に深い意味は無く、響きに適当にいい意味のあるっぽい漢字をあてただけってか
211:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:30:32.39ID:bxG66rnn0.net
あっそ
じゃあ娘の名前はのり子にしますわ明日役所言ってくるはいはい
お前らのせいだからな死ねよ一生恨んでやる
カスゴミ死ね底辺の集まり
ノシ
じゃあ娘の名前はのり子にしますわ明日役所言ってくるはいはい
お前らのせいだからな死ねよ一生恨んでやる
カスゴミ死ね底辺の集まり
ノシ
214:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:31:08.52ID:FB1J5Wfq0.net
ノシwwwww
ノシwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ノシwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:31:31.96ID:cMyUjt6l0.net
のり子ワロタノシ
215:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:31:09.87ID:WEW4SFAZ0.net
また勝ってしまったか
216:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:31:25.68ID:khxd28dwd.net
うみなえと比べりゃ海苔子の方がマシに見えるわ
239:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/19(月)18:43:14.37ID:8uVgpCoi0.net
嫁と母に反対されてる時点でお察しですよね
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2020/08/15 20:01:00 ID:lifewars

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫