90:名無しさん@HOME:2016/04/27(水)22:21:45.710.netID:???
初めての相談なので、不手際があったら教えてください。
私は3年前に結婚して、現在は夫と0才の娘と3人で
実家から車で15分程度の賃貸アパートで暮らしています。
結婚する5年ほど前に、実家を建て直し、今は両親が住んでいます。
姉が1人いるのですが、実家建て替えの直後結婚し、家を出ています。
私は当時夫と付き合い始めて少し経ったところでしたが
姉から「〇〇ちゃん(私)はどうせ家建てられるような人と結婚できないだろうから、この家あげるよ」
と言われ、私がいずれ住む方向で話が進んでいました。
そのときは姉が両親を引き取ると言っていたので
家だけもらえるなんてありがたい話だなあと思っていました。
ところが、姉が「やっぱり両親を引き取るのは無理だ」と言い出しました。
娘を妊娠しているときに切迫流産で自宅安静になり、
半ば強制的に実家に連れ帰られ面倒を見てもらいましたが、
両親とは元々性格が合わず、
母から「そんなゆるい性格だから股までゆるくてそんなこと(切迫)になるんだ」とか、
姉(当時不妊治療中)からは「大事にできないならおなかの子ちょうだい!」と言われたりで、
ストレスで毎日泣いてしまい、やはり同居はむずかしいと思いました。
娘が幼稚園に入るまでに持ち家をと考えており、家をどうするかを姉と母に相談したのですが
姉に「子供が産まれたからって急にセカセカしだして、
こっちはペース乱されて迷惑だってママと話してた」と言われてしまいました。
相談が迷惑ならもう勝手に話を進めようと思い、夫と一念発起して家を建てることにしました。
幸い夫の実家の土地を分けてもらえるそうで、そこに家を建てようと思うのですが、
やはり実家のことをきっちり話をつけてからでないと揉めると思い、母に話したいのですが
今まで母や姉に意見できずに見下され丸め込まれてきた私には、とても勇気がいることです。
また貶されて自信喪失して丸め込まれそうだし、今までの不満などをぶち撒けてしまいたい気持ちもあり
きちんと話せるか不安です。
娘をかわいがってくれているし、孫と一緒に住むことを楽しみにしていると思うし
拗ねられて厄介なことになる可能性もあります。
どう伝えたらいいでしょうか?
私は3年前に結婚して、現在は夫と0才の娘と3人で
実家から車で15分程度の賃貸アパートで暮らしています。
結婚する5年ほど前に、実家を建て直し、今は両親が住んでいます。
姉が1人いるのですが、実家建て替えの直後結婚し、家を出ています。
私は当時夫と付き合い始めて少し経ったところでしたが
姉から「〇〇ちゃん(私)はどうせ家建てられるような人と結婚できないだろうから、この家あげるよ」
と言われ、私がいずれ住む方向で話が進んでいました。
そのときは姉が両親を引き取ると言っていたので
家だけもらえるなんてありがたい話だなあと思っていました。
ところが、姉が「やっぱり両親を引き取るのは無理だ」と言い出しました。
娘を妊娠しているときに切迫流産で自宅安静になり、
半ば強制的に実家に連れ帰られ面倒を見てもらいましたが、
両親とは元々性格が合わず、
母から「そんなゆるい性格だから股までゆるくてそんなこと(切迫)になるんだ」とか、
姉(当時不妊治療中)からは「大事にできないならおなかの子ちょうだい!」と言われたりで、
ストレスで毎日泣いてしまい、やはり同居はむずかしいと思いました。
娘が幼稚園に入るまでに持ち家をと考えており、家をどうするかを姉と母に相談したのですが
姉に「子供が産まれたからって急にセカセカしだして、
こっちはペース乱されて迷惑だってママと話してた」と言われてしまいました。
相談が迷惑ならもう勝手に話を進めようと思い、夫と一念発起して家を建てることにしました。
幸い夫の実家の土地を分けてもらえるそうで、そこに家を建てようと思うのですが、
やはり実家のことをきっちり話をつけてからでないと揉めると思い、母に話したいのですが
今まで母や姉に意見できずに見下され丸め込まれてきた私には、とても勇気がいることです。
また貶されて自信喪失して丸め込まれそうだし、今までの不満などをぶち撒けてしまいたい気持ちもあり
きちんと話せるか不安です。
娘をかわいがってくれているし、孫と一緒に住むことを楽しみにしていると思うし
拗ねられて厄介なことになる可能性もあります。
どう伝えたらいいでしょうか?
91:名無しさん@HOME:2016/04/27(水)22:29:41.120.netID:???
ageだし丸投げだし論外だなぁ
不安ですとかどう伝えたらとかそれくらいは自分と夫でなんとかしようよ
不安ですとかどう伝えたらとかそれくらいは自分と夫でなんとかしようよ
92:名無しさん@HOME:2016/04/27(水)22:32:56.750.netID:???
自分で考えろ。終わりです
94:名無しさん@HOME:2016/04/27(水)22:37:26.080.netID:???
95:名無しさん@HOME:2016/04/27(水)22:39:03.330.netID:???
色々人に頼りすぎ
96:名無しさん@HOME:2016/04/27(水)22:42:02.990.netID:???
貴女の旦那さんがバカにされてると思って毅然とした態度でいるべきでは?
貴女の旦那さんは親族から見下されるような男なんですか?
そうじゃないなら親族の言葉に怯える必要は無いでしょ。
貴女の旦那さんは親族から見下されるような男なんですか?
そうじゃないなら親族の言葉に怯える必要は無いでしょ。
98:90:2016/04/27(水)22:54:46.830.netID:???
ageてしまいすみませんでした。
伝えないというのは、何も言わずに家を建てるということでしょうか?
人に頼りすぎは確かにそうですね。30才になってやっと、自分の人生に責任を持たなきゃいけないと気づき始めたところです。
私の意思で始めようとするとことごとく「余計なこと、無駄なこと」と言われてきて、自分で何かを決める勇気がありませんでした。
こんなんじゃ夫に失礼だし申し訳ないですよね。
でも、きっとみなさん多少の不満を持ちながらもご両親の面倒を見たりしているんだろうと思うので、私の我慢が足りないのかと思ったり…
見下されて制限されてきたことに気づいたのがここ最近のことで、まだ何をどう受け止めて良いのかわかりません。
伝えないというのは、何も言わずに家を建てるということでしょうか?
人に頼りすぎは確かにそうですね。30才になってやっと、自分の人生に責任を持たなきゃいけないと気づき始めたところです。
私の意思で始めようとするとことごとく「余計なこと、無駄なこと」と言われてきて、自分で何かを決める勇気がありませんでした。
こんなんじゃ夫に失礼だし申し訳ないですよね。
でも、きっとみなさん多少の不満を持ちながらもご両親の面倒を見たりしているんだろうと思うので、私の我慢が足りないのかと思ったり…
見下されて制限されてきたことに気づいたのがここ最近のことで、まだ何をどう受け止めて良いのかわかりません。
99:名無しさん@HOME:2016/04/27(水)23:19:37.380.netID:???
>>98
あなたは都合の良い話に乗ってるだけで自分の意志なんか無いよ。
家を建てるというのも義実家の土地を分けてもらえるという話に乗っただけ。
そんな状態じゃどうせ家を建てる話は無くなるから言うだけ無駄だし余計な事。
あなたは都合の良い話に乗ってるだけで自分の意志なんか無いよ。
家を建てるというのも義実家の土地を分けてもらえるという話に乗っただけ。
そんな状態じゃどうせ家を建てる話は無くなるから言うだけ無駄だし余計な事。
101:名無しさん@HOME:2016/04/27(水)23:45:20.620.netID:???
・不動産は一人でもらって
・将来の親の老後は姉に全部○投げして
・母ちゃんは苦手だけど私の子かわいがってもらって
いい所取りしようとしてたら断られちゃった。
家ほしくてせかせたら親怒り出して怖いし、旦那の実家の貰おう。でも
母ちゃんは苦手だし毒私親の犠牲者だよね。
母ちゃん怒らせず親の面倒はみないで子供かわいがって貰える魔法の
呪文教えてクレクレ
なんだかすごく甘えてる。不動産だって実親やら義実家に貰うの前提だし。
・将来の親の老後は姉に全部○投げして
・母ちゃんは苦手だけど私の子かわいがってもらって
いい所取りしようとしてたら断られちゃった。
家ほしくてせかせたら親怒り出して怖いし、旦那の実家の貰おう。でも
母ちゃんは苦手だし毒私親の犠牲者だよね。
母ちゃん怒らせず親の面倒はみないで子供かわいがって貰える魔法の
呪文教えてクレクレ
なんだかすごく甘えてる。不動産だって実親やら義実家に貰うの前提だし。
102:名無しさん@HOME:2016/04/27(水)23:50:26.210.netID:???
かわいそうな私…って被害者意識の強さが文章に出てるしなー
103:90:2016/04/27(水)23:56:49.380.netID:???
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2020/08/03 15:01:00 ID:lifewars

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫