125:名無しさん@HOME:2018/08/07(火)13:40:29.540.netID:???
親がやることを勝手にやられて辛い
子供が生まれて、出産祝いはまとまったお金を渡したいから子名義の銀行口座を開設しろ、と義母に言われた夫が、私の里帰り中に義母と開設
確かにまとまったお金を入れてくれた
その後も月々積み立ててあげたい、後々教育費として使ってほしいから、と勝手に振り込まれる
確かにたまに記帳に行くと毎月振り込まれてはいる
でも、こんなの何も嬉しくない
私がやりたかった、私が子供の体重を最初に入金して、その後お祝い金を入れ、毎月決まった額積み立てて…それを奪われてしまった
義両親からもらった以外のお祝い金を入れる子名義の口座を別銀行に作って、そちらでやってるけど、義母の口座と比べると本当に微々たる額で虚しい
義母の通帳が我が家にあるだけに見えて本当に気持ち悪い
さらに今度は、ジュニアニーサの予定ある?特にないなら、やらせてもらえないかな?と言ってきた
とりあえず、自分らでやりますから結構ですと返事したけど、もうこんなの嫌だ
干渉しないでほしい、親の役目を奪わないでほしい
子供が生まれて、出産祝いはまとまったお金を渡したいから子名義の銀行口座を開設しろ、と義母に言われた夫が、私の里帰り中に義母と開設
確かにまとまったお金を入れてくれた
その後も月々積み立ててあげたい、後々教育費として使ってほしいから、と勝手に振り込まれる
確かにたまに記帳に行くと毎月振り込まれてはいる
でも、こんなの何も嬉しくない
私がやりたかった、私が子供の体重を最初に入金して、その後お祝い金を入れ、毎月決まった額積み立てて…それを奪われてしまった
義両親からもらった以外のお祝い金を入れる子名義の口座を別銀行に作って、そちらでやってるけど、義母の口座と比べると本当に微々たる額で虚しい
義母の通帳が我が家にあるだけに見えて本当に気持ち悪い
さらに今度は、ジュニアニーサの予定ある?特にないなら、やらせてもらえないかな?と言ってきた
とりあえず、自分らでやりますから結構ですと返事したけど、もうこんなの嫌だ
干渉しないでほしい、親の役目を奪わないでほしい
126:名無しさん@HOME:2018/08/07(火)13:42:34.230.netID:???
「勝手」じゃないよね
131:名無しさん@HOME:2018/08/07(火)13:49:20.060.netID:???
133:名無しさん@HOME:2018/08/07(火)13:52:23.520.netID:???
134:名無しさん@HOME:2018/08/07(火)13:53:13.040.netID:???
136:名無しさん@HOME:2018/08/07(火)13:54:34.480.netID:???
>>125
金持ちの鷹揚さが癇に障るって感じかな
旦那も金持ちのボンボンだから「何か問題でも?」なんだろうし
残念ながら持ってる人は持たざる人の気持ちは分からないよ
「親の役目を奪ってる」なんて感覚もない
勝ち目はないから諦めるしかないな
金持ちの鷹揚さが癇に障るって感じかな
旦那も金持ちのボンボンだから「何か問題でも?」なんだろうし
残念ながら持ってる人は持たざる人の気持ちは分からないよ
「親の役目を奪ってる」なんて感覚もない
勝ち目はないから諦めるしかないな
137:名無しさん@HOME:2018/08/07(火)13:57:05.680.netID:???
いまどきのジジババは孫名義の通帳にお金貯めてるのは珍しくないんじゃない?
やめてとか言ったら「祖父母の役目を奪わないで」とか言いそうw
やめてとか言ったら「祖父母の役目を奪わないで」とか言いそうw
138:名無しさん@HOME:2018/08/07(火)13:59:32.360.netID:???
ジュニアnisa 調べてみたら、運用者は親が祖父母らしい
贈与税対策としても有効
祖父母が孫のために積み立てるなんてごく一般的って感じか
贈与税対策としても有効
祖父母が孫のために積み立てるなんてごく一般的って感じか
139:名無しさん@HOME:2018/08/07(火)13:59:56.640.netID:???
>>125
え?やりたかった積み立てをなんだかんだいってやってるのなら、奪われてなくない?
額が少ないってだけで劣等感抱いてどうするの?
子供のためにと思ってやってるなら、外野なんて気にせず堂々と続ければいいじゃん
え?やりたかった積み立てをなんだかんだいってやってるのなら、奪われてなくない?
額が少ないってだけで劣等感抱いてどうするの?
子供のためにと思ってやってるなら、外野なんて気にせず堂々と続ければいいじゃん
147:名無しさん@HOME:2018/08/07(火)14:52:56.260.netID:???
140:名無しさん@HOME:2018/08/07(火)14:02:37.790.netID:???
よく考えてくれてるジジババじゃないか
ジジババ死んでから高額な相続税にため息つくより余程よいかと
ジジババ死んでから高額な相続税にため息つくより余程よいかと
141:名無しさん@HOME:2018/08/07(火)14:03:09.440.netID:???
単なるガルガル期でしょうよ
いずれそのお金が必要にやった時に有り難く使うんだろうし
いずれそのお金が必要にやった時に有り難く使うんだろうし
143:名無しさん@HOME:2018/08/07(火)14:12:22.380.netID:???
もしこれ阻止したら、子供的には祖父母からの贈与を実母に潰されたっていう毒親案件じゃね?
144:名無しさん@HOME:2018/08/07(火)14:30:35.860.netID:???
めっちゃうらやましい
うちもその義母ほしい
子供いないけど
うちもその義母ほしい
子供いないけど
145:名無しさん@HOME:2018/08/07(火)14:32:42.960.netID:???
金のない、口だけ出したいジジイババアの一万倍ありがたいよ
うちなんかせいぜい臭いおかずくらいだよ
うちなんかせいぜい臭いおかずくらいだよ
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2020/04/09 15:01:00 ID:lifewars

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫