38:名無しさん@おーぷん:20/01/16(木)19:09:02ID:9ml
引きこもりとかいう底辺知らんわ
41:名無しさん@おーぷん:20/01/16(木)19:09:59ID:3Ps
引きこもりに甘い環境与えたらいかんよ
抜け出したくなるような厳しい環境にせな
抜け出したくなるような厳しい環境にせな
43:名無しさん@おーぷん:20/01/16(木)19:10:15ID:yOd
というかそもそも
これ不登校のやつだけとかじゃなくて
大阪の子供みんなが制限されるからな
これ不登校のやつだけとかじゃなくて
大阪の子供みんなが制限されるからな
45:名無しさん@おーぷん:20/01/16(木)19:10:36ID:3Ps
なんやイッチ引きこもりか?
やけにこだわるな
やけにこだわるな
47:名無しさん@おーぷん:20/01/16(木)19:11:03ID:75C
でもなんでも「ダメダメ」するよりかは
むしろ精神的な支援・交流を積極的に設けてスマホを手放せるようにした方がええやろ
内心見下してるから「なんでそこまでしてやらんといけないの?」って思ってるからやりたがらないんやろうか
むしろ精神的な支援・交流を積極的に設けてスマホを手放せるようにした方がええやろ
内心見下してるから「なんでそこまでしてやらんといけないの?」って思ってるからやりたがらないんやろうか
50:名無しさん@おーぷん:20/01/16(木)19:11:20ID:6Y1
実際こういうものに強制力ないやろ?
ガイジみたいな議論せずにもっとちゃんと仕事しろや香川大阪
ガイジみたいな議論せずにもっとちゃんと仕事しろや香川大阪
60:名無しさん@おーぷん:20/01/16(木)19:15:23ID:yOd
別に不登校の子以外もスマホとか取られたとして
その子達何するんやろ
少なくとも勉強とかしようとはならんやろ
その子達何するんやろ
少なくとも勉強とかしようとはならんやろ
64:名無しさん@おーぷん:20/01/16(木)19:15:57ID:JZP
老人向けのアピールやろ
選挙で票貰えそうやし
選挙で票貰えそうやし
68:名無しさん@おーぷん:20/01/16(木)19:17:07ID:3Ps
規制されるって親から貰ったスマホで親の契約で結んだネット環境だろ?
働いて自分の金で買えば誰も文句言わんぞ
働いて自分の金で買えば誰も文句言わんぞ
70:名無しさん@おーぷん:20/01/16(木)19:17:29ID:yOd
これの一番の問題点は規制されること自体ではなくて
県や市が依存や不登校
それどころか一般の子供への理解さえ全くないと知られてしまったことや
県や市が依存や不登校
それどころか一般の子供への理解さえ全くないと知られてしまったことや
78:名無しさん@おーぷん:20/01/16(木)19:20:05ID:tDT
スマホのせいで引きこもりになった人にしか効かへんやろ
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2020/04/01 23:01:00 ID:lifewars

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫