557:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/06(土)00:23:34.44ID:CocOEXyb.net
さっきお風呂中に旦那に4ヶ月児の子守してもらってた。
ぐずぐずしてるのに旦那はなかなか抱っこしようとせず
だましだまし添い寝しているうちにギャン泣きに。
旦那は比較的育児に協力してくれる方だと思うので
ハラハラしたりイライラするところがあっても
旦那のスキルアップの為と思い手を出さず任せておくようにしている。
旦那しばらく抱っこしても一向に泣き止まず
さすがに可哀想になってきたのでチェンジ。
すぐに泣き止んだので、冗談のつもりで
「やっぱりお母さんじゃないないとだめね~」と言ったら
ものすごい恐い声で「それもう2度と言うな」と言われた。
びびって「え?な、なによ、冗談ですよ…そんなことないよね…」と言ったけど
旦那はそのままふて寝。
余計なこと言ったなーと反省しつつも
じゃあ旦那は、私はこの子にとって特別でも何でもないと思われてるのか?
と悲しいやら腹立つやらで涙が出てきた。
私としては、四六時中一緒に過ごしてるんだから
旦那と違って当たり前じゃん、そうじゃないと自分の存在意義が無いじゃないかと思うんだけど…
完母だからしょうがないけど、夜泣きしても爆睡してる人が何で怒るのよ…
別に嫌味で言ったわけじゃなくて「泣き止ませられなくても凹むことないよ」ということを冗談ぽく言っただけだったのだが。
この何とも言えないイライラ浄化したいので、逆にお前が悪いと叱って欲しい。
ぐずぐずしてるのに旦那はなかなか抱っこしようとせず
だましだまし添い寝しているうちにギャン泣きに。
旦那は比較的育児に協力してくれる方だと思うので
ハラハラしたりイライラするところがあっても
旦那のスキルアップの為と思い手を出さず任せておくようにしている。
旦那しばらく抱っこしても一向に泣き止まず
さすがに可哀想になってきたのでチェンジ。
すぐに泣き止んだので、冗談のつもりで
「やっぱりお母さんじゃないないとだめね~」と言ったら
ものすごい恐い声で「それもう2度と言うな」と言われた。
びびって「え?な、なによ、冗談ですよ…そんなことないよね…」と言ったけど
旦那はそのままふて寝。
余計なこと言ったなーと反省しつつも
じゃあ旦那は、私はこの子にとって特別でも何でもないと思われてるのか?
と悲しいやら腹立つやらで涙が出てきた。
私としては、四六時中一緒に過ごしてるんだから
旦那と違って当たり前じゃん、そうじゃないと自分の存在意義が無いじゃないかと思うんだけど…
完母だからしょうがないけど、夜泣きしても爆睡してる人が何で怒るのよ…
別に嫌味で言ったわけじゃなくて「泣き止ませられなくても凹むことないよ」ということを冗談ぽく言っただけだったのだが。
この何とも言えないイライラ浄化したいので、逆にお前が悪いと叱って欲しい。
558:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/06(土)00:35:34.63ID:aktnq/rI.net
それはカチムカじゃないでしょ!ここに書くあなたが悪いわ!
多分旦那さん疲れてたんじゃない?責められるように聞こえたとか。子供にとって特別でも何ともないと思われてるとかどうでもよくない?自分はどう思うのさ。そんな事で悲しくなるなんて、あなたも疲れてるのでは
多分旦那さん疲れてたんじゃない?責められるように聞こえたとか。子供にとって特別でも何ともないと思われてるとかどうでもよくない?自分はどう思うのさ。そんな事で悲しくなるなんて、あなたも疲れてるのでは
559:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/06(土)00:39:37.77ID:OTtVu6hz.net
お母さんじゃなきゃだめ
つまり、お前じゃだめだって言われた気分じゃない?
旦那さんも一生懸命やってるんだろうに、そりゃ怒ると思うよ。
つまり、お前じゃだめだって言われた気分じゃない?
旦那さんも一生懸命やってるんだろうに、そりゃ怒ると思うよ。
562:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/06(土)00:49:44.52ID:E3eglks6.net
>>557
それそのまま旦那さんに言ってみたら?
>四六時中一緒に過ごしてるんだから
旦那と違って当たり前じゃん、そうじゃないと自分の存在意義が無いじゃないかと思うんだけど…
このあたり。
うちは「ママじゃないと?」の次にすかさず「ゆっくりご飯食べる時間もなく1日中子守してるんだから、このくらいのご褒美がないとやってられんわ!」って言うと旦那が笑う。
それそのまま旦那さんに言ってみたら?
>四六時中一緒に過ごしてるんだから
旦那と違って当たり前じゃん、そうじゃないと自分の存在意義が無いじゃないかと思うんだけど…
このあたり。
うちは「ママじゃないと?」の次にすかさず「ゆっくりご飯食べる時間もなく1日中子守してるんだから、このくらいのご褒美がないとやってられんわ!」って言うと旦那が笑う。
569:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/06(土)02:05:27.00ID:egOyQc0e.net
574:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/06(土)02:31:44.09ID:CocOEXyb.net
575:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/06(土)02:34:17.21ID:CocOEXyb.net
576:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/06(土)02:45:10.10ID:CocOEXyb.net
555ですがおかげさまでイライラは浄化されました。
レスくれた方々ありがとうございます。
今更言い訳めいてますが、私達は3世代同居で普段は義母や祖母と生活しており
最近子供も抱っこの好みが出てきて、私が抱かないと泣き止まないという状況が非常に多く
それでも可愛がってくれてる義母や祖母から子供を取り上げるのは申し訳なく
いつもハラハラしながら見守って、最終的に手が付けられない状態まで仕上がった
ギャン泣きの子供を渡される…というパターンが多すぎるため
少し気疲れしてきていたのもあるし、やっぱり私が一番子供のことは分かってると自信過剰になってたところがありました。
気持ちを落ち着けて明日からも育児がんばります。
レスくれた方々ありがとうございます。
今更言い訳めいてますが、私達は3世代同居で普段は義母や祖母と生活しており
最近子供も抱っこの好みが出てきて、私が抱かないと泣き止まないという状況が非常に多く
それでも可愛がってくれてる義母や祖母から子供を取り上げるのは申し訳なく
いつもハラハラしながら見守って、最終的に手が付けられない状態まで仕上がった
ギャン泣きの子供を渡される…というパターンが多すぎるため
少し気疲れしてきていたのもあるし、やっぱり私が一番子供のことは分かってると自信過剰になってたところがありました。
気持ちを落ち着けて明日からも育児がんばります。
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2020/04/01 20:01:00 ID:lifewars

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫