446:名無しさん@HOME:2015/02/28(土)11:44:38.380.netID:???
◆現在の状況
妻が法事に出たくないと言っている
◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
できれば出てほしい
◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
子供無し
夫(自分):27歳 医師 700万
妻:27歳、専業 収入なし
◆実親・義両親と同居かどうか
どちらとも別居
◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
結婚して1年で、妻が2回流産した
2月と12月に流産し、どちらも手術有り
2回目の流産後、心療内科で不安障害と診断された
家事や習い事はできているが、以前ほどの元気がない
遠出や友人と遊ぶことも「気乗りしない」と言う
4月に俺の実家で法事があるのだが、行きたくないと言っている
遠出(車で3時間)したくない
人に会いたくないというのが理由だというが、
法事の翌週に妻の両親、妻、妻姉の4人で旅行に行きたいらしい
旅行に行くのに法事は嫌なんてワガママなんじゃないかと思うけど、
好きなことをさせたいという気持ちもある
でも、できたらやはり法事も出てもらいたい
どうしたらいいだろうか
妻が法事に出たくないと言っている
◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
できれば出てほしい
◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
子供無し
夫(自分):27歳 医師 700万
妻:27歳、専業 収入なし
◆実親・義両親と同居かどうか
どちらとも別居
◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
結婚して1年で、妻が2回流産した
2月と12月に流産し、どちらも手術有り
2回目の流産後、心療内科で不安障害と診断された
家事や習い事はできているが、以前ほどの元気がない
遠出や友人と遊ぶことも「気乗りしない」と言う
4月に俺の実家で法事があるのだが、行きたくないと言っている
遠出(車で3時間)したくない
人に会いたくないというのが理由だというが、
法事の翌週に妻の両親、妻、妻姉の4人で旅行に行きたいらしい
旅行に行くのに法事は嫌なんてワガママなんじゃないかと思うけど、
好きなことをさせたいという気持ちもある
でも、できたらやはり法事も出てもらいたい
どうしたらいいだろうか
447:名無しさん@HOME:2015/02/28(土)11:47:16.480.netID:???
ちなみにうちの妹が今月出産予定で、
それも法事に出たくない理由になってるんじゃないかと思う
タイミングが悪く、流産した直後に妹の妊娠報告を受けていて、
「おめでたいことだけど、羨ましくて仕方がない」と泣いていた
それも法事に出たくない理由になってるんじゃないかと思う
タイミングが悪く、流産した直後に妹の妊娠報告を受けていて、
「おめでたいことだけど、羨ましくて仕方がない」と泣いていた
448:446:2015/02/28(土)12:02:56.360.netID:???
今月じゃなくて3月出産予定だ
ごめんなさい
ごめんなさい
449:名無しさん@HOME:2015/02/28(土)12:14:28.530.netID:???
そのタイミングで法事は正直辛いと思う
私が妹だったら来てもらっても会話が成り立たない気がしてむしろ困るんだけど
あなたの親や妹さんは法事に絶対きてほしいって言ってるの?そうじゃないなら今回は奥さんを休ませてほしいな
私が妹だったら来てもらっても会話が成り立たない気がしてむしろ困るんだけど
あなたの親や妹さんは法事に絶対きてほしいって言ってるの?そうじゃないなら今回は奥さんを休ませてほしいな
450:名無しさん@HOME:2015/02/28(土)12:17:58.720.netID:???
>>447
>うちの妹が今月出産予定で、
>それも法事に出たくない理由になってるんじゃないかと思う
それ「も」じゃなくてそれ「が」理由だろ
3月に出産して4月に法事じゃ
法事より赤ちゃん披露がメインになる
他の親戚にそっちはまだなのとか聞かれて
辛い思いするのは火を見るよりも明らか
何科のお医者さんか知らないけど
それ位のこともわからないの?
>うちの妹が今月出産予定で、
>それも法事に出たくない理由になってるんじゃないかと思う
それ「も」じゃなくてそれ「が」理由だろ
3月に出産して4月に法事じゃ
法事より赤ちゃん披露がメインになる
他の親戚にそっちはまだなのとか聞かれて
辛い思いするのは火を見るよりも明らか
何科のお医者さんか知らないけど
それ位のこともわからないの?
452:名無しさん@HOME:2015/02/28(土)12:40:13.890.netID:???
>正直言うと医師だからか、流産なんて慣れてる
奥さんは違うだろうに。
それに医者として慣れてるのと親としては違うだろうに。
自分がこうだから他人も同じ感覚であるべきって神経も傲慢。立場や性格の違いも認めないなんて。
それに「よくある事」なんて言い切る神経の持ち主が医者って怖いね。人の死もよくある事だからミスしても
いい加減にしてもこれぐらいでいいってなりそうだ。医師以前に人として言って良いこと悪い事があると思う。
奥さんは違うだろうに。
それに医者として慣れてるのと親としては違うだろうに。
自分がこうだから他人も同じ感覚であるべきって神経も傲慢。立場や性格の違いも認めないなんて。
それに「よくある事」なんて言い切る神経の持ち主が医者って怖いね。人の死もよくある事だからミスしても
いい加減にしてもこれぐらいでいいってなりそうだ。医師以前に人として言って良いこと悪い事があると思う。
453:名無しさん@HOME:2015/02/28(土)12:47:09.700.netID:???
>法事じゃなくて、赤ちゃんがメインなの?
法事の後は会食するでしょ
その時の話題はなんと言っても
生まれたばかりの赤ちゃんの事でしょう
>正直言うと流産なんて慣れてる
あなたは慣れてても奥さんは慣れてない
実際かなり精神的にダメージ受けてるし
妹さんも報告のタイミングが悪かったと
本人の罪でもないのに落ち込んでる
奥さんが法事に出なくても
咎める人はいないんじゃない?
法事の後は会食するでしょ
その時の話題はなんと言っても
生まれたばかりの赤ちゃんの事でしょう
>正直言うと流産なんて慣れてる
あなたは慣れてても奥さんは慣れてない
実際かなり精神的にダメージ受けてるし
妹さんも報告のタイミングが悪かったと
本人の罪でもないのに落ち込んでる
奥さんが法事に出なくても
咎める人はいないんじゃない?
465:446:2015/02/28(土)18:04:55.940.netID:???
たくさん返信来てたのにすみません
>>452
妻は慣れていない、その通りだと思う
でもそれと仕事でミスしてもいいやとは関係ない
悲しいし辛かったけど、よくあるんだからそんなに気にやまなくていいと言いたかった
>>453
旅行はするのに法事は出なくても問題なし?
旅行に行くことは内密にするということでしょうか。
>>454
早く元気になってほしくて、明るくしてほしいと思った
明るいところが魅力だから・・・
4月には流産して4か月だし、よくあることだし普通は大丈夫かと思いました
>>456
俺の父方祖父の7回忌
ちなみに祖父と妻は面識はない
産科の経験はないが、救急で流産処置はしたことある
2回の流産は偶然の可能性が高く、仕方がないと思う
不育症の検査はしたが、異常はなかった
>>452
妻は慣れていない、その通りだと思う
でもそれと仕事でミスしてもいいやとは関係ない
悲しいし辛かったけど、よくあるんだからそんなに気にやまなくていいと言いたかった
>>453
旅行はするのに法事は出なくても問題なし?
旅行に行くことは内密にするということでしょうか。
>>454
早く元気になってほしくて、明るくしてほしいと思った
明るいところが魅力だから・・・
4月には流産して4か月だし、よくあることだし普通は大丈夫かと思いました
>>456
俺の父方祖父の7回忌
ちなみに祖父と妻は面識はない
産科の経験はないが、救急で流産処置はしたことある
2回の流産は偶然の可能性が高く、仕方がないと思う
不育症の検査はしたが、異常はなかった
454:名無しさん@HOME:2015/02/28(土)13:04:28.590.netID:???
奥さんは法事にでなくても受け入れる実家の親族・・・・思いやりや心遣いができて心の傷に塩塗り込んだりしない
=今後の付き合いでも問題が少ない
その状況下で「出席しなさい」っていう親族・・・・・思いやりが心遣いができない、トラウマを悪化させる可能性の
ある人、今回に限らず付き合いたくない人場合によっては
自分の精神守るために避けなきゃいけない人
でも考えてみたら、「思いやりがない気遣いのできない」冷血型は実家でなく、家の中それも配偶者のようだ。
奥さんからみたら「離婚するほどでない」レベルじゃなくて「離婚したい」レベルかもしれない。
叱咤激励してこんな時に「実家の法事に出ろよ」「明るくしろよ」なんて執拗に言えば逃げられるかも・
=今後の付き合いでも問題が少ない
その状況下で「出席しなさい」っていう親族・・・・・思いやりが心遣いができない、トラウマを悪化させる可能性の
ある人、今回に限らず付き合いたくない人場合によっては
自分の精神守るために避けなきゃいけない人
でも考えてみたら、「思いやりがない気遣いのできない」冷血型は実家でなく、家の中それも配偶者のようだ。
奥さんからみたら「離婚するほどでない」レベルじゃなくて「離婚したい」レベルかもしれない。
叱咤激励してこんな時に「実家の法事に出ろよ」「明るくしろよ」なんて執拗に言えば逃げられるかも・
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2019/12/03 20:01:00 ID:lifewars

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫