99:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/06/29(木)00:40:22.68ID:hgqLcECz.net
カフェで注文の列に並んでて
列の先頭にまできた時
カウンターにいる店員から「次お待ちの方こちらへどうぞ~」と言われたので行こうとしたところ
どこからともなくジジイが横から割り込んできてカウンター上のメニュー表を眺めてたので
「すみません、割り込みやめてください」と注意したら
「なんだよ、メニューどんなのがあるのか見てただけじゃねえか、クソガキが」
と言いながら上の階の席に上がっていった
なんだあのジジイはと睨みつけていたら、店員から
「あの、早く注文してもらえますか?」て言われた
いやいやいや、まず店員のお前がジジイを注意しろよ
割り込んできたジジイにはもちろんだが
それを注意しないでただ突っ立っているだけの店員にも腹が立った
列の先頭にまできた時
カウンターにいる店員から「次お待ちの方こちらへどうぞ~」と言われたので行こうとしたところ
どこからともなくジジイが横から割り込んできてカウンター上のメニュー表を眺めてたので
「すみません、割り込みやめてください」と注意したら
「なんだよ、メニューどんなのがあるのか見てただけじゃねえか、クソガキが」
と言いながら上の階の席に上がっていった
なんだあのジジイはと睨みつけていたら、店員から
「あの、早く注文してもらえますか?」て言われた
いやいやいや、まず店員のお前がジジイを注意しろよ
割り込んできたジジイにはもちろんだが
それを注意しないでただ突っ立っているだけの店員にも腹が立った
106:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/06/29(木)07:57:46.92ID:PzgsmVNX.net
>>99
店員ってそういうこと気にしないよ。バイトでしょ。コンビニだって、横入り注意しないし。
店員ってそういうこと気にしないよ。バイトでしょ。コンビニだって、横入り注意しないし。
107:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/06/29(木)08:05:46.00ID:hgqLcECz.net
108:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/06/29(木)08:28:12.18ID:ZVeQxsUq.net
>>106
数年前からコンビニで隣の列に俺よりあとから並んだ奴が二人以上会計始めたらフォーク並びじゃない事をフランチャイズ元に電話して毎回フォーク並びにするようにお願いしてたら最近ようやくフォーク並びになり始めたからな。
横入りは本部の問題じゃなくて店員の問題だからその場でちゃんと言えば次から対応してくれるしな。
俺は他の事には寛容だけど列の順番にだけは異様なまでに偏屈なのは理解している。
割り込みを黙認して開き直った店員はもういないし快適。
どうして、客を並んだ順に捌くという一番大切な事が出来なかったのかと不思議に思う。
数年前からコンビニで隣の列に俺よりあとから並んだ奴が二人以上会計始めたらフォーク並びじゃない事をフランチャイズ元に電話して毎回フォーク並びにするようにお願いしてたら最近ようやくフォーク並びになり始めたからな。
横入りは本部の問題じゃなくて店員の問題だからその場でちゃんと言えば次から対応してくれるしな。
俺は他の事には寛容だけど列の順番にだけは異様なまでに偏屈なのは理解している。
割り込みを黙認して開き直った店員はもういないし快適。
どうして、客を並んだ順に捌くという一番大切な事が出来なかったのかと不思議に思う。
109:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/06/29(木)08:53:47.29ID:PzgsmVNX.net
みんなフォーク並びしてんのに、スポーツ新聞片手にジジイが小銭ポンと置いて言ったけどね。店員何も言わないが。
111:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/06/29(木)08:55:34.46ID:qwX/Eo5S.net
>>109
一切融通の利かない外国人店員に厳しく断られてるのをしばしば見る
一切融通の利かない外国人店員に厳しく断られてるのをしばしば見る
113:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/06/29(木)09:57:27.71ID:IfiPn7XX.net
>>99
状況を想像してみたけど、「次お待ちの方こちらへどうぞ~」と
言われたということは、その時点でそのカウンターは空いてたわけでしょ?
男性客としては、「空いてるカウンターの上にあったメニュー」を眺めていたら
いきなり「割り込みやめてください」と割り込みを決めつけられたわけだから
怒るのも無理はないのではないかと。
もちろん「クソガキ」は言いすぎだし、自分なら「あ、すみません、メニューを
見てただけです」と言うだろうし、メニューを見るにしても、割り込みだと誤解
されないような素振りで見るだろうけど。まあ「李下に冠を正さず」ということで
非は男性客にあるとは思うけど、割り込みだと決めつけていきなり「すみません、
割り込みやめてください」と注意するのも如何なものかと思うよ?自分だったら
割り込みだと思っても「あの、並んでるんですが」と言うかな。
あと、男性客は割り込んだわけじゃないと言ったわけだから、「失礼しました」の
ひと言もあっていいと思う。まあ、あっちも「クソガキ」とか言ってるからその点は
どっちもどっちだろうけど。店員が注意しなかったのは、割り込みだと判断しなかった
からじゃないだろうか。さすがに注文を始めたら注意していたはず。
なんかすごくカリカリしてるように見える。
状況を想像してみたけど、「次お待ちの方こちらへどうぞ~」と
言われたということは、その時点でそのカウンターは空いてたわけでしょ?
男性客としては、「空いてるカウンターの上にあったメニュー」を眺めていたら
いきなり「割り込みやめてください」と割り込みを決めつけられたわけだから
怒るのも無理はないのではないかと。
もちろん「クソガキ」は言いすぎだし、自分なら「あ、すみません、メニューを
見てただけです」と言うだろうし、メニューを見るにしても、割り込みだと誤解
されないような素振りで見るだろうけど。まあ「李下に冠を正さず」ということで
非は男性客にあるとは思うけど、割り込みだと決めつけていきなり「すみません、
割り込みやめてください」と注意するのも如何なものかと思うよ?自分だったら
割り込みだと思っても「あの、並んでるんですが」と言うかな。
あと、男性客は割り込んだわけじゃないと言ったわけだから、「失礼しました」の
ひと言もあっていいと思う。まあ、あっちも「クソガキ」とか言ってるからその点は
どっちもどっちだろうけど。店員が注意しなかったのは、割り込みだと判断しなかった
からじゃないだろうか。さすがに注文を始めたら注意していたはず。
なんかすごくカリカリしてるように見える。
116:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/06/29(木)10:40:40.24ID:07jfYT43.net
121:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/06/29(木)11:10:18.45ID:N1NEHEXV.net
>>113
スーパーで会計終わってカゴを移動したら
レジの後ろ側、店員の死角に100円玉が
落ちてたから、拾ってレジの人に渡そうと
話掛けようとしたら次の客のおばちゃんに
「順番!」って言われたの思いだした。
「これ落ちてました」と渡したけどさ。
スーパーで会計終わってカゴを移動したら
レジの後ろ側、店員の死角に100円玉が
落ちてたから、拾ってレジの人に渡そうと
話掛けようとしたら次の客のおばちゃんに
「順番!」って言われたの思いだした。
「これ落ちてました」と渡したけどさ。
117:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/06/29(木)10:44:20.20ID:rVC7O+3T.net
相手に少しでも非があると「正義は我にあり」とばかりに居丈高になる奴っているよな
自分がうっかり間違えたときにいきなり怒鳴られても「誤解させてしまって申し訳ない」と思うのだろうか?
自分がうっかり間違えたときにいきなり怒鳴られても「誤解させてしまって申し訳ない」と思うのだろうか?
125:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/06/29(木)11:31:31.70ID:lOwdRPQL.net
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2019/08/23 16:01:00 ID:lifewars

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫