175:名無しさん@おーぷん:2015/07/19(日)23:18:10ID:2oe
うちの嫁はDSやらPS3やらのゲーム(主にモンハン)が大好き
共働きで家事もしっかりやってくれてるので、趣味くらい楽しんでほしいしそれは構わない
小遣いの範囲で無駄遣いもせず、家事も仕事も支障なくやってるので問題ない
夫婦の時間もしっかり取ってくれて、俺のいないときにゲームしてる感じ
だけど三十路近くなってゲームってどうよ・・・という気持ちがあるのも事実
嫁は多趣味なので、読書も好きだし、カメラ持って一人旅に行ったりもする
そういうのは人に言える趣味だと思うんだが、モンハン好きです!な28歳ってどうなの?って
内心もやもやしてしまう
嫁はすごく賢くて、俺の仕事に関係する特許論文もさらさらっと読んでしまうし
顧問弁護士や税理士とも対等に話ができているので、その点はすごく尊敬できるし頼りにもしてる
数年前から「便利そうだから」と簿記を独学で勉強していたのだが、ついに1級まで合格してしまい
税理士から「うちで実務経験を積んで税理士になりませんか」とスカウトされてた
そんなに優秀なのに、なんでゲームが好きなの?と偏見の目で見てしまう自分がいやだ
顧客と世間話をしていてゲームの話になって「モンハン無印時代からやってますよ!」と
オタクっぷりを露呈するのは正直勘弁してほしい・・・
相手も似たような人間だとちゃんと分かった上で話してるのは、十分承知してるんだけどね
普段、オタアピールはまったくしないし、空気はすごく読むタイプ
どうしたら自分の心の狭さを改善できるんだろうかと悩んでしまう
嫁のことを理解したくて一緒にゲームしようとしても、俺はもう老眼が始まりかける年齢なので
目が疲れて楽しめない
嫁もそれがわかってるので「無理しなくていいから」とかえって気を遣わせてしまう・・・すまん・・・
共働きで家事もしっかりやってくれてるので、趣味くらい楽しんでほしいしそれは構わない
小遣いの範囲で無駄遣いもせず、家事も仕事も支障なくやってるので問題ない
夫婦の時間もしっかり取ってくれて、俺のいないときにゲームしてる感じ
だけど三十路近くなってゲームってどうよ・・・という気持ちがあるのも事実
嫁は多趣味なので、読書も好きだし、カメラ持って一人旅に行ったりもする
そういうのは人に言える趣味だと思うんだが、モンハン好きです!な28歳ってどうなの?って
内心もやもやしてしまう
嫁はすごく賢くて、俺の仕事に関係する特許論文もさらさらっと読んでしまうし
顧問弁護士や税理士とも対等に話ができているので、その点はすごく尊敬できるし頼りにもしてる
数年前から「便利そうだから」と簿記を独学で勉強していたのだが、ついに1級まで合格してしまい
税理士から「うちで実務経験を積んで税理士になりませんか」とスカウトされてた
そんなに優秀なのに、なんでゲームが好きなの?と偏見の目で見てしまう自分がいやだ
顧客と世間話をしていてゲームの話になって「モンハン無印時代からやってますよ!」と
オタクっぷりを露呈するのは正直勘弁してほしい・・・
相手も似たような人間だとちゃんと分かった上で話してるのは、十分承知してるんだけどね
普段、オタアピールはまったくしないし、空気はすごく読むタイプ
どうしたら自分の心の狭さを改善できるんだろうかと悩んでしまう
嫁のことを理解したくて一緒にゲームしようとしても、俺はもう老眼が始まりかける年齢なので
目が疲れて楽しめない
嫁もそれがわかってるので「無理しなくていいから」とかえって気を遣わせてしまう・・・すまん・・・
176:名無しさん@おーぷん:2015/07/20(月)00:20:43ID:FXe
自分でも偏見という自覚がある様だが、老眼が始まってるような年で
2ちゃんやってるお前にゲームを見下す権利はないな
ゲームやってるからオタクだと言うなら、お前だって2ちゃんやってるオタクだよ
優秀な上にオタク趣味に理解もあるなんて完璧超人な嫁さんじゃないか
嫁さんに愛想尽かされる前に、いい年なんだから「人の趣味に口出しするのは下衆な行為」って事を理解しなよ
2ちゃんやってるお前にゲームを見下す権利はないな
ゲームやってるからオタクだと言うなら、お前だって2ちゃんやってるオタクだよ
優秀な上にオタク趣味に理解もあるなんて完璧超人な嫁さんじゃないか
嫁さんに愛想尽かされる前に、いい年なんだから「人の趣味に口出しするのは下衆な行為」って事を理解しなよ
182:175:2015/07/20(月)11:41:50ID:PfH
自分がオタクなのも幼稚なのも重々承知している
草の根通信時代からネット漬けで、最終的に仕事にまでしてしまったくらいだしな
オタクがどうこうというよりも、ゲーム趣味がどうも子供っぽくて嫌なんだ
偏見だというのもちゃんとわかってるよ
だけど、外で「趣味はゲームです」と言うのが恥ずかしく感じて辞めてほしいと思ってしまう
相談したいとすれば、この偏見をどうにかできないか?ということだな
自分の考えの持ちようだとはわかっているが、どうにも心の底にこびりついた偏見は
なかなか抜け落ちてくれない
何か視点をぐるっと変えるようなアドバイスをくれないだろうか
あと、趣味に口出しというのは絶対にしていない
むしろ新作が出たら一緒に買いに行くし、遊んでる時は絶対に邪魔しないように気をつけてる
休みの日は洗濯と掃除を俺がやって、嫁の自由時間を作れるように努めてる
嫁が親に「うちの人は本当に理解があって」と電話しているのをたまたま耳にしたことがあるので
そこは確かだと思う
草の根通信時代からネット漬けで、最終的に仕事にまでしてしまったくらいだしな
オタクがどうこうというよりも、ゲーム趣味がどうも子供っぽくて嫌なんだ
偏見だというのもちゃんとわかってるよ
だけど、外で「趣味はゲームです」と言うのが恥ずかしく感じて辞めてほしいと思ってしまう
相談したいとすれば、この偏見をどうにかできないか?ということだな
自分の考えの持ちようだとはわかっているが、どうにも心の底にこびりついた偏見は
なかなか抜け落ちてくれない
何か視点をぐるっと変えるようなアドバイスをくれないだろうか
あと、趣味に口出しというのは絶対にしていない
むしろ新作が出たら一緒に買いに行くし、遊んでる時は絶対に邪魔しないように気をつけてる
休みの日は洗濯と掃除を俺がやって、嫁の自由時間を作れるように努めてる
嫁が親に「うちの人は本当に理解があって」と電話しているのをたまたま耳にしたことがあるので
そこは確かだと思う
183:名無しさん@おーぷん:2015/07/20(月)12:33:35ID:FXe
2ちゃんをやっててゲームに偏見を持つ感覚が理解できんからアドバイスできる気がしないわ…
お前自身の趣味は2ちゃん以外なにかあるのか?
お前自身の趣味は2ちゃん以外なにかあるのか?
184:名無しさん@おーぷん:2015/07/20(月)12:42:59ID:t3s
189:名無しさん@おーぷん:2015/07/20(月)16:16:35ID:PfH
>>186
趣味に反対されたり道具捨てられたりしたら困るけど、そうじゃなくて
内心思ってるだけなら、その人それぞれの考えだからあまり何も感じないかも
表立って嫌だと反対されたらどうするか考えて話し合うと思う
>>187
分別つけてやってるのは十分わかってるので、それだけでも十分だなと
少し思えるようになった気がする
ありがと
>>188
なるほど、そういう考えもあるのか
俺が個人事業主で、嫁はその手伝いをしてもらってる
自宅に事務所を併設してるんで色々な客が来るけど、嫁はどの相手とも世間話ができるよ
この前は巨人戦の話題で盛り上がってて客が喜んでた
俺がその手の話題に疎いので、ありがたいと思ってる
引き出しの一つとして見ておけばいいということか
ありがとう
趣味に反対されたり道具捨てられたりしたら困るけど、そうじゃなくて
内心思ってるだけなら、その人それぞれの考えだからあまり何も感じないかも
表立って嫌だと反対されたらどうするか考えて話し合うと思う
>>187
分別つけてやってるのは十分わかってるので、それだけでも十分だなと
少し思えるようになった気がする
ありがと
>>188
なるほど、そういう考えもあるのか
俺が個人事業主で、嫁はその手伝いをしてもらってる
自宅に事務所を併設してるんで色々な客が来るけど、嫁はどの相手とも世間話ができるよ
この前は巨人戦の話題で盛り上がってて客が喜んでた
俺がその手の話題に疎いので、ありがたいと思ってる
引き出しの一つとして見ておけばいいということか
ありがとう
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2019/08/16 14:01:00 ID:lifewars

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫