738:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月)09:25:24.93ID:8XrEfWtU.net
一緒に出かけると絶対に買い食いや無駄なものを買うママ友にモヤモヤ
駅で電車待ってる間にジュース買うのはもちろん、ちょっとした場所に遊びに行けば無駄にガチャガチャやお菓子のついたバカ高いおもちゃを買い与える
そのたびにうちの子も欲しがって泣き叫ぶからこっちが知らない人からは白い目で見られてしまう
先週近所の祭りに行った時でも、こちらがおにぎり持参な子に対して向こうは焼きそばやかき氷買ったりしてるせいでうちの子はおにぎり拒否
なんで毎回そんなに買うの?お茶持ってこないの?と聞いても「出かける時くらいケチケチしたくないし楽しいから」の一点張り
しょうもない紙のキャラクターがついてるだけでぼったくるその辺で買えるお菓子だって、ママ友からしたら思い出で子供と同じくらい自分もワクワクするそう
そんなに買い与えて我慢できるのかなぁとかとにかく色々とスレタイ
駅で電車待ってる間にジュース買うのはもちろん、ちょっとした場所に遊びに行けば無駄にガチャガチャやお菓子のついたバカ高いおもちゃを買い与える
そのたびにうちの子も欲しがって泣き叫ぶからこっちが知らない人からは白い目で見られてしまう
先週近所の祭りに行った時でも、こちらがおにぎり持参な子に対して向こうは焼きそばやかき氷買ったりしてるせいでうちの子はおにぎり拒否
なんで毎回そんなに買うの?お茶持ってこないの?と聞いても「出かける時くらいケチケチしたくないし楽しいから」の一点張り
しょうもない紙のキャラクターがついてるだけでぼったくるその辺で買えるお菓子だって、ママ友からしたら思い出で子供と同じくらい自分もワクワクするそう
そんなに買い与えて我慢できるのかなぁとかとにかく色々とスレタイ
739:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月)09:31:24.11ID:Tgqldljf.net
>>738
価値観合わないってやつだから一緒にいない方が。。。と思うよ。
うちも平日ぎっちりしめてるけど、土日とか、イベント時はパーっといく方だから、お友達の気持ちはわかる。
私自身、ビンボー家庭に育って、ぎっちりしめられてたけど、欲しいものは我慢できないタイプに、育ってる。
夫の方が、パーっと欲しい物買い与えられてたみたいだけど、私より堅実だし、計画的。
価値観合わないってやつだから一緒にいない方が。。。と思うよ。
うちも平日ぎっちりしめてるけど、土日とか、イベント時はパーっといく方だから、お友達の気持ちはわかる。
私自身、ビンボー家庭に育って、ぎっちりしめられてたけど、欲しいものは我慢できないタイプに、育ってる。
夫の方が、パーっと欲しい物買い与えられてたみたいだけど、私より堅実だし、計画的。
740:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月)09:32:43.81ID:gtbZK7xj.net
>>738
何歳かわからないけど物を欲しがって泣き叫ぶなら小さい子なんだよね
ある程度大きくて子ども同士がすごく仲良しなら難しいけどそうじゃないなら毎回そんなことになる相手と一緒にお出かけってお子さんがかわいそうでちょっとモヤモヤする
何歳かわからないけど物を欲しがって泣き叫ぶなら小さい子なんだよね
ある程度大きくて子ども同士がすごく仲良しなら難しいけどそうじゃないなら毎回そんなことになる相手と一緒にお出かけってお子さんがかわいそうでちょっとモヤモヤする
743:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月)09:44:08.38ID:8XrEfWtU.net
>>739
確かにママ友も同じこと言ってた
だけどママ友自身もおもちゃや遊びに行った際は色々と買い与えられるのが普通で楽しかったみたいで、子供はそういうのが楽しいと言っている
ママ友自体はとても良い人だけど見てて金遣い荒い(言い方悪くてごめん)という点だけが気になる
お家で遊ぶようにしたほうがいいかな
でもそれはそれで市販のゴテゴテのチョコのお菓子とかが出てくるのでモヤりそうw
>>740
ママ友の子は3歳でうちは4歳
これを我慢した分あとから●●買いに行こうよって言い聞かせてはいるんだけど、やっぱり目の前でお友達が持ってたり食べてると難しいよね
うちは極力無駄なものは買いたくないのでやっぱりそういう面では合わないのかなぁ
一応この前も屋台我慢した分帰りに絵本買ってあげたんだけどね
確かにママ友も同じこと言ってた
だけどママ友自身もおもちゃや遊びに行った際は色々と買い与えられるのが普通で楽しかったみたいで、子供はそういうのが楽しいと言っている
ママ友自体はとても良い人だけど見てて金遣い荒い(言い方悪くてごめん)という点だけが気になる
お家で遊ぶようにしたほうがいいかな
でもそれはそれで市販のゴテゴテのチョコのお菓子とかが出てくるのでモヤりそうw
>>740
ママ友の子は3歳でうちは4歳
これを我慢した分あとから●●買いに行こうよって言い聞かせてはいるんだけど、やっぱり目の前でお友達が持ってたり食べてると難しいよね
うちは極力無駄なものは買いたくないのでやっぱりそういう面では合わないのかなぁ
一応この前も屋台我慢した分帰りに絵本買ってあげたんだけどね
741:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月)09:41:43.94ID:yZc0BzqN.net
祭りにおにぎり持参の方がモヤるわ
745:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月)09:55:20.99ID:imLIA0nA.net
742:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月)09:43:53.77ID:W/+6zs/D.net
リニュアルした遊び場があって通路の途中に小さい山とイスがある
山の周りにはクッション生地で囲われているから土足禁止だと思って靴脱がせて遊ばせていたら大きい子が靴履いたまま山とイスを踏んでいった
通路の途中にあるから気持ちはわからなくはないが他も靴脱いで遊んでいるんだから考えようよとモヤモヤ
山の周りにはクッション生地で囲われているから土足禁止だと思って靴脱がせて遊ばせていたら大きい子が靴履いたまま山とイスを踏んでいった
通路の途中にあるから気持ちはわからなくはないが他も靴脱いで遊んでいるんだから考えようよとモヤモヤ
744:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月)09:53:39.78ID:a1sOQUMU.net
>>743その帰りに買った絵本は子が欲しかったの?
大人からしたら屋台の指輪とか光る銃とか最高に無駄だけど
子供からしたらとても素敵に見えてすごく欲しいんだよね
家に帰ったらガラクタなのかもしれないけど、そこではシンデレラのガラスの靴だよ
大人は祭りの雰囲気を楽しめるかもしれないけど子供には無理だし
逆に外出した時くらいちょっとした贅沢も出来ないなんて
私は絶対あなたと付き合えないわ、そのママよくあなたと遊んでくれてるね
価値観の違いは絶対埋められないから嫌なら早めに遊ぶのやめなよ
大人からしたら屋台の指輪とか光る銃とか最高に無駄だけど
子供からしたらとても素敵に見えてすごく欲しいんだよね
家に帰ったらガラクタなのかもしれないけど、そこではシンデレラのガラスの靴だよ
大人は祭りの雰囲気を楽しめるかもしれないけど子供には無理だし
逆に外出した時くらいちょっとした贅沢も出来ないなんて
私は絶対あなたと付き合えないわ、そのママよくあなたと遊んでくれてるね
価値観の違いは絶対埋められないから嫌なら早めに遊ぶのやめなよ
749:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月)10:04:13.04ID:3K40OL31.net
出店で何も買ってもらえないのにお祭り行っても子供は楽しくないよね
そっちの方がモヤモヤするわ
そっちの方がモヤモヤするわ
750:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月)10:04:52.99ID:8XrEfWtU.net
うちの子は絵本大好き人間なので喜んでいたよ
言い聞かせるときも、絵本にしなさい!じゃなくて、焼きそば我慢したらそのお金で絵本シリーズの続き買えるよって優しく言い聞かせてる
100均くらいならまあいいかなと思えるけど、お祭りで凄く小さくて一瞬で飽きそうな物が1000円近くするから我が家では買わないと決めている
そこはよそはよそうちはうちだと思ってるけど、可哀想と言われたら確かになんとも言えない
なんか荒れさせてごめんなさい
まさにスレタイなのでせめてこのスレで吐きたかっただけです
言い聞かせるときも、絵本にしなさい!じゃなくて、焼きそば我慢したらそのお金で絵本シリーズの続き買えるよって優しく言い聞かせてる
100均くらいならまあいいかなと思えるけど、お祭りで凄く小さくて一瞬で飽きそうな物が1000円近くするから我が家では買わないと決めている
そこはよそはよそうちはうちだと思ってるけど、可哀想と言われたら確かになんとも言えない
なんか荒れさせてごめんなさい
まさにスレタイなのでせめてこのスレで吐きたかっただけです
751:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月)10:07:01.41ID:W5jSNIJg.net
値段に目玉ぽーんww
うちとこで50円とかで売ってるやつかと
うちとこで50円とかで売ってるやつかと
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2019/05/30 05:01:11 ID:lifewars

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫